手作り日焼け止め
- KIRAKU
- 2020年3月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年3月26日
皆さんは対策されていますか?1番紫外線が強いのは5~9月くらいまでだそうです🌞
私は、昔から市販の日焼け止めクリームを塗るのが臭いや白浮きし、落とすのが大変なので、ほぼ塗ってこなかったです💦
そして市販の虫よけスプレーはディートという農薬と同じ成分(化学物質)が入っていたり、日焼け止めは、紫外線吸収剤が使用されていたり危険な物が入っていたりします。
小さいお子様に使う場合は、安全なものを使いたいですよね💛
そして日焼け止めや虫よけスプレーは手作りで簡単に作れます✨
また、日焼け止めを選ぶときに基準にするのがSPF‼
SPFが高すぎるものは肌の負担が高いので、普段使いにはSPFは少なめのものを選び、こまめに塗るのがいいと言われています。
手作りする日焼け止めはSPF15-20なので、日常生活はカバーできます。
虫除け効果のあるエッセンシャルオイルを入れれば、日焼け&虫除けクリームとしてお使い頂けます。
このクリームさえあれば、日焼けも虫除けもできるので一石二鳥です✨

【材料】
●酸化亜鉛(超微粒子やナノタイプでないもの)…小さじ1/2
●(酸化チタン…小さじ1/2(ヘリクリサムとサンダルウッドで代用も可)
●ココナッツオイル…小さじ1
●ハンド&ボディーローション…20Mⅼ(混ぜても蓋しても漏れない程度)
●お好みのエッセンシャルオイル…全部で4-5滴
●30MI遮光クリーム瓶…1個
①酸化亜鉛、酸化チタン(ヘリクリサムとサンダルウッドで代用も可)とココナッツオイルを入れてよく混ぜる
②粉っぽさがなくなったら、ハンド&ボディーローションを入れ、更に混ぜる
③エッセンシャルオイルを入れて混ぜる
今回使ったエッセンシャルオイル
フランキンセンス:乾燥やしわを防ぎ、肌を若返らせる
ラベンダー:肌を整える、紫外線予防、日焼け後のスキンケアとして、安らかな気持ちになる
レモングラス:虫よけ効果、SPF効果もあり、気持ちを明るくする
●その他
ペパーミント→暑い時期はスーッとして気持ちがよいです。
テラアーマ→虫よけ効果


そして白浮きもせず、肌になじんで潤い保湿効果も抜群です。
とってもいい香りで、石鹸でも簡単に落ちます。
安心安全なクラフト講座2名より開催します💄
除菌消臭、虫よけ、制汗、お掃除スプレー、
口紅やグロスなどのコスメなど。
エッセンシャルオイルがあれば色々作れちゃいます♪
興味ある方はお問合せください☏
Comments